家族で勉強 円高と物価について

家族で勉強一般常識

円高相場と物価の関係をわかりやすく 解説

 

家族で勉強シリーズ
※このブログでは、私の娘・息子向けに大人になっても恥をかかないように一般常識や
お金の知識の勉強のために書いています。
子どもと一緒に学ぶ機会のお役立てが出来れば幸いです。

 

外国為替相場(レート)は日々変動しているという事は前回勉強しましたね。
※まだ外国為替相場について不安なときはこちら

今回は円高にすすむと仮定かていして私達の生活にどう影響えいきょうがでるかを考えていきましょう。
いったい円高になるのと円安になるのではどちらのほうが日本全体または
私達の生活にとって良いのでしょか。

円高にすすむと私たちの生活にどう影響する ?

まずは円高になると考えられることは

・円高になると海外旅行でモノが安く買える
・海外の製品が安く日本に入ってくる(輸入業者有利)
・日本から海外にモノを売る場合は不利になる(輸出業者不利)

この事をふまえて日本の場合,円安になるとどうなるか予測よそくしてもましょう。

 

円高になると海外旅行でモノが安く買える

1ドル100円から円高になるというこは、1ドルが100円以下になる事でしたね。
1ドルが90円の円高になったら、海外で買い物をするときに同じ10ドルのモノを買おうとした場合、

・1ドル100円の場合 100円x10ドルで1,000円かかります。
・1ドル90円の場合 90円x10ドルで900円で買えます。

このように海外旅行で買い物がしやすくなりますね。

 

 

海外の製品が安く日本に入ってくる(輸入業者有利)

海外旅行での買い物と同じ考えで、海外での仕入しいれ(モノの手配てはい購入こうにゅう)が安くなります。
また、海外でモノをつくってもらいそのモノを日本に輸入ゆにゅうして商売しょうばいする場合も同じで安くできます。

 

日本から海外にモノを売る場合は不利になる(輸出業者不利)

いままでと逆に日本製のモノを海外で売る場合は不利になります。

・日本製のモノを海外で10ドルで買ってもらいました。
・1ドル100円の場合 100円x10ドルで1,000円 手に入りました。
・1ドル90円の場合 90円x10ドルで900円 と手に入る金額が少なくなります。

このように円高になるだけで、利益りえき儲けもう)が少なくなってしまいましたね。

円高はよい事ばかり?

安い海外製品が大量に入ってくると、
私達にとって生活が楽になりよい事ばかりに思えるかもしれません。

しかしお店に大量の安い海外の製品ばかりになった場合、
日本の製品はどうなるでしょう。

海外製品に比べて高く感じるのであまり買われなくなってしまう事が予想されますね。

そうしたなか、日本製の商品を売っている会社はどうするでしょう。

モノが高く売れなくなってしまったら、しかたなく安い海外製品に値段を
あわせて下げざるおえない状態になりますね。

このように日本の物価(モノの値段)が下がる事が予測出来ますね。

 

まとめ

円高になると海外製の安いモノが入りやすく、それに合わせて日本製も安くするため、モノの物価が下がりやすくなるという事を勉強しましたね。

なので日本国内にあるお店の多くは日本でつくった商品を売っています。
この商品の値段が下がっていくという事はお店の利益(儲け)も下がってしまいます。

利益(儲け)から給料が払われているので、利益(儲け)が減ってしまうと
給料も減ってしまう事が考えられます。

給料が減ってしまえばその分みんなモノを買わなくなりますね。
モノを買わなくなるとお店の利益(儲け)も減ってしまいます。

そしてまたお店の利益が減って、給料が下がります。

この流れは日本経済にとってよくありませんね。

このように円高になってモノが安くなる事は一見いいことのように感じますが、結局生活(経済)はつながっているのでいいことばかりではありませんね。
大事なのはバランスなのです。

 

以上

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
家族で勉強一般常識
スポンサーリンク
のりすけのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました